元々子供や赤ちゃんが好きな方ではなく、むしろ苦手な方だったった男の育児日記です。 育児の過程で感じたことや使ってみた育児用品のレビューなどを綴っています。

マクラーレンのベビーカー

※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれています

今日は天気が良かったので久々にベビーカーで散歩に行きました。

ベビーカー(ストローラー)はマクラーレン(MACLAREN)のテクノクラシックを使っています。
三十路男の育児日記-マクラーレンベビーカー テクノクラシック

出産前に色々と検討していて、はじめはコンビのベビーカーにしようかなと思ってたのですが、出産・育児経験がある方にマクラーレンを勧められて調べたところ、マクラーレンのベビーカーの利点は走行安定性、難点は重量が結構あることと、自立できないこと、そして価格がやや高めなことでした。

重量に関しては自宅周辺への散歩が主な用途で、遠出するにしても電車移動はまずなく、車移動になるので重量はそれほど気にする必要がないかなと思いました。

マクラーレンのベビーカーが自立できない点に関しては我が家の狭い玄関に置けるかどうかで悩みましたが、マクラーレンのベビーカーが自立できるスタンドが販売されていたので、それを使うことで解決しました。

価格が高めなことに関しては、インターネットで色々と価格比較し、新型ヒンジのニューモデルではなく、旧モデルでヒンジカバーが付いてくるものがお買得になっていたので、それを購入することにしました。

新型と旧型との違いはほぼヒンジ部分しかなく(ように思えました)

旧型のヒンジで事故が起こったためにヒンジカバーが付属してきましたが、赤ちゃんを乗せたままベビーカーを折りたたみでもしない限りヒンジ部分に赤ちゃんが挟まれることはまずあり得ないため、必要ないと考え、ヒンジカバーも付けていないまま使っています。

マクラーレンのベビーカーの中で、クエストも考えましたが、新生児から使えるものでテクノXT、テクノXLR、テクノクラシックが候補になり、テクノXTを買って後から付属品を買い足すよりは初めから結構ついている
テクノXLRかテクノクラシックにすることにしました。

そしてインターネットで価格比較していたところ、楽天のショップでお買い得なテクノクラシックがあったのでそれにすることにしました。

テクノXLRとテクノクラシックはほとんど違いが分からず、ヨーロッパモデルの並行輸入版と正規代理店版の違いなのかな?程度に思い、どちらでも良いと思っていました。(たたんだ際の車輪の幅が微妙に違うというのをどこかで見たような気もしますが、我が家ではテクノXLRとテクノクラシックの違いは全く気にせずに価格でお買い得なものを選びました。)

使いだしてみて、マクラーレンのベビーカーの利点である走行安定性はすごく満足しました。

多少の段差や砂利道でもスイスイ進めて全然困らず、安定感があるので押すのも楽で、赤ちゃんも全く嫌がったりせず、快適そうです。

★お買い得なマクラーレンのベビーカー★
↑正規の価格よりかなり安くなっていて、送料無料なものも多いです。