元々子供や赤ちゃんが好きな方ではなく、むしろ苦手な方だったった男の育児日記です。 育児の過程で感じたことや使ってみた育児用品のレビューなどを綴っています。

ボルネード(VORNADO)のサーキュレーターはとてもオススメ

※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれています

ボルネードのサーキュレーターがおすすめ

サーキュレーターは今までに延べ10台以上は購入してきました。

サーキュレーターは扇風機とは違って直接風に当たるのが目的ではなく、部屋全体や複数の部屋、家全体、場合によっては1階と2階の空気をかき混ぜて温度のムラをなくして均一にしたり、エアコンと併用することでエアコンの電気代を節約したり、洗濯物の部屋干しで衣類乾燥に使うなどが目的だと思います。

サーキュレーターを使い始めた頃はインターネットで売れ筋ランキングや評価レビューを見て、日本のメーカーの数千円~1万円弱程度の首振りタイプのサーキュレーターを購入していました。

アマゾンや楽天のランキングやインターネットで「サーキュレーター オススメ ランキング」で検索したりなどして、日本のメーカーの売れ筋の首振りのサーキュレーターを複数台購入しましたが、どれも1年~数年程度で首振り機能が壊れたり、首振りの際に異音がするようになって、うるさくて使わなくなったりしていました。

また、首振り機能があっても風量があまり強くなく、風量を大きくすると音が大きすぎ、それほど部屋の空気が攪拌されている感覚をあまり感じられず、数年おきに壊れたり異音がして買い替えるのももったいないなという気もしていました。

サーキュレーターの元祖はボルネード

そんな中で、3年ほど前にボルネード(VORNADO)というサーキュレーターのメーカーを知りました。

私が知らなかっただけで、サーキュレーターというものをはじめて作ったのがボルネードで、元々は飛行機のプロペラを作っている会社らしく、評価やレビューを調べてモーターの質やパワーがスゴイというのを見て、1台買ってみました。

はじめて買ったのはボルネードの610DC2-JPという機種です。

610DC2-JPは30畳まで対応という機種ですが、ボルネードのサーキュレーターは風力を大きくして使うのは使い始めの数分で、その後は音が気にならない程度の弱~中程度の風量で使うため、部屋の広さよりも大きい畳数の機種を選ぶ方が良さそうだったので大きめを選びました。(DCモーターの機種は風量は無段階調節なので弱~中程度というのは大体です)

ACモーターの機種もありますが、消費電力が少なくて済み、長期耐久性があるDCモーターの機種を選びました。

ボルネードのDCモーターの機種は普通のサーキュレーターと比べると高価格帯ではありますが、Webサイトで登録すると10年保証になり、24時間つけっぱなしで10年間使っても壊れない自信があるメーカーだと思え、とても安心感がありました。

それまで数千円~1万円程度のサーキュレーターを買って、壊れたり異音がしたりして数年おきに買い替えるはめになっていたので、10年以上も使えるならボルネードのサーキュレーターは高くはないのではないかなと思いました。

楽天市場のお買い物マラソン中だとお得に購入できたので、ボルネード公式 楽天市場店で購入しました。

実際にボルネードのサーキュレーターを使うと、

  • 風力がとても強い
  • 首振り機能がなくても部屋全体の空気が攪拌されているのが分かる(壁や天井で風が反射している)
  • はじめの数分間、強風で使うと風の音は大きいものの、弱~中程度の風量に落とすと音はあまり気にならない(テレビをつけていたりするとサーキュレーターの音はほぼ気になりません)
  • 価格帯は高めなものの、DCモーターの機種は登録すれば10年保証なので安心感がある
  • モーターの質やパワーが数千円~1万円程度のサーキュレーターとは全然違う

などを実感しました。

ボルナードのサーキュレーターは首振り機能がなくても空気を攪拌する力という点では、それまで使ったことがある数千円~1万円程度のサーキュレーターとは全くの別物という感じがしました。

この610DC2-JPを購入して3年近くたちますが、夏も冬も毎日使っていて故障する気配もなく、とても満足しています。

コンパクトなサーキュレーターに比べると大きいですが、サイズ感を許容できる部屋にはとても良いサーキュレーターだと思います。

更に強力な723DC-JPを購入

610DC2-JPでも十分なパワーですが、更に強力な723DC-JPを追加購入しました。

723DC-JP610DC2-JPと形は似ているものの、サイズ感としては結構大きく感じます。

しかし、その分風力はさらに強く、610DC2-JPよりも小さな音で大きな風なのを実感しています。

  • 広い部屋で使う場合
  • 複数の部屋の空気を攪拌したい場合
  • 吹き抜けがあって1階と2階の空気を攪拌したい場合

などは723DC-JPはとても良い機種だと思います。

45畳まで対応となっていますが、20畳弱の部屋で使っていると、風が壁で反射して心地よい風の動きが生じていて、部屋の空気が攪拌されているのを感じます。

ボルネードを知る前は数千円~1万円程度のコンパクトな首振りタイプのサーキュレーターを使ってきましたが、コンパクトなサーキュレーターは羽根が小さい分、風力を大きくしようとすると大きな音が鳴ります。

ボルネードを使いはじめて、サーキューレーターは大きな羽根の機種を小さな風量で使う方が音は小さくても風量は大きくて節電になり、音が小さいので使いやすいというのを感じました。

また、首振り機能がなくても風力が強いと壁や天井で風が反射して空気が攪拌されるというのも感じました。

723DC-JPをスイッチボットの電源タップに繋いで消費電力を見ると、723DC-JP風量を落として10W~13W程度の消費電力で回しても十分な風量を感じます。723DC-JPは10W程度で回すだけでもかなりの風量で、音は小さく、設置面積や大きさの問題がないのであればすごく良いサーキュレーターだと思いました。

ボルネードのサーキュレーター自体にはタイマーやリモコンはありませんが、Switchbotのスマート電源タップ(プラグミニ)に繋いでいるので消費電力をSwitchbotのアプリで確認したり、Switchbotのアプリでタイマー設定したり、スマートホンで電源のON/OFF操作もできますし、スマートスピーカーでの音声操作で電源のON/OFF操作もできる様にしています。

実際に使ってみて723DC-JPは風量がとてもあり、吹き抜けがある家の方で1階と2階の空気を攪拌するために723DC-JPを使っているという方が多いのも納得しました。

723DC-JPは家庭用のサーキュレーターとしては恐らく最大クラスに大きいと思いますが、その分性能は高く、とても良いサーキュレーターだと感じています。

ボルネードのコンパクトなサーキュレーター

ボルネードのサーキュレーターがとても良いことを実感したので、狭い部屋で使用する用にコンパクトなサーキュレーターも購入しました。

533DC-JP ~16畳対応

この533DC-JP は6畳くらいまでの部屋だと良いかもしれませんが、10畳程度の部屋で使うと、ある程度の風量にした際には723DC-JPはもちろん、610DC2-JPと比べても音は大きく感じます。(コンパクトなので仕方ありませんが)

ただ、設置面積は少なくて済むので、6畳くらいの部屋だと使いやすいのかなと思いました。

デザイン重視のサーキュレーター


VFANJR-JPはDCモーターではなく、ACモーターの機種ですが、レトロでかわいく、デザイン重視で購入しました。

10畳まで対応となっていますが、風量が大きい方で使うと風量の割には音はけっこうあり、寝室向きではないかなとは感じました。

ボルネード自身も小さいサーキュレーターを大きな風量で使うより、大きなサーキュレーターを弱い風量で使う方を推奨しているので、VFANJR-JPよりも少し大きいVFAN2-JPにしておけば良かったかなとも感じています。

VFANJR-JPを強い風量で使うよりも、このVFAN2-JPを弱い風量で使う方が良さそうな気はします。

ボルネードのサーキューレーターのおすすめ機種

あくまで個人的な見解ですが、部屋の広さごとのボルネードのサーキュレーターのおすすめ機種としては

20畳程度前後以上のリビングで使用したり、吹き抜けがある家、複数の部屋の空気を攪拌したい場合:723DC-JP

10畳~15畳前後の部屋で使う場合:610DC2-JP

6畳前後の部屋で使う場合:533DC-JP

がおススメかなという印象です。ボルネード公式のサーキュレーターの選び方にも、サイズ選びに迷ったら少し大きめを選ぶことが推奨されています。

以前は数千円~1万円程度のサーキュレーターを買って1年~数年で壊れたり異音がしたりして買い替えることを繰り返していたので、ボルネードのサーキュレーターは価格は高いですが、耐久性と性能を考えるとコストパフォーマンスは優れているように感じています。

DCモーターの機種はACモーターの機種よりも価格は高いですが、省電力なのと、登録すると10年保証なので個人的にはDCモーターの機種が良いかなと思ってDCモーターの機種を主に選びました。

ボルネード公式 楽天市場店ではお買い物マラソンなどの楽天市場のイベント時に割引価格になったりポイントアップすることもあるので、ボルネード公式 楽天市場店での購入はおススメです。

アマゾンのボルネードの公式ストアではプライムDayなどのアマゾンのイベント時にタイムセール価格になることもあります。