2歳9か月の娘にとって、3回目の大晦日を迎えました。
保育園でお正月の歌を歌っているようで、「もう~い~くつね~る~と~お~しょうがつ~」と家でも歌ったりしていますが、まだ大晦日やお正月というのを理解はしていないようです。
子どもが生まれる前はお正月らしいことはあまりしていなかったのですが、子どもが物心つきだすと、やはり子供にある程度は日本文化を伝えるために、お正月らしいことをしないといけないかなと思うようになりました。
今年は鏡餅やしめ縄を飾って、妻はおせち料理を作っています。
まだ理解はしないかもしれませんが、鏡餅を見て「何これ?」と聞いてきたりしてはいます。
お年玉はかなり前にキドキドで子供が良く遊んでいて、前々から気になっていた、マグフォーマ―(MAGFORMERS)をあげることにしました。
マグフォーマ―はお値段は結構しますが、小学校高学年になっても使えるみたいで、長く使えて知育になるのであればよいなと思いました。
マグフォーマ―は今は小学生が塾で図形の展開図を学ぶのに使われたりもしているそうです。
マグフォーマ―のどれを買うか、いろいろと検討したのですが、ピース数が少ないのにして後から買い足さないといけなくなるのであれば、結局割高になってしまうので、はじめからある程度のピース数のものにしようと思いました。
また、ピースの形が豊富な方がいろいろ作れて面白そうだというので、144ピースのスマートセットにしました。
対象年齢は一応6歳以上となっていますが、子どもはキドキドでかなり遊んでいたので、もう大丈夫かなと思っています。